2008年12月05日
◎入院生活四日目・五日目

皆さんお祝いコメありがとうございます♪
うちの次男クンです!ジャジャーーーン
今夫婦で名前を必死で考えております(¨;)
昨日から、ついにオッパイが張りはじめ、オッパイは痛いのに全部出したらダメとか、初産婦と経産婦ではしくみ?がなんか違うみたいです…。わからないので看護士さんの言う通りに従いアイス枕を抱きしめ眠りました(笑)
そして今朝☆
次男クンに初めてのオッパイをあげました(●^▽^●)搾ったのを飲ませたりしてたみたいですが、直接あげたのは今日が初めてで。なんとも言えない感情と幸せを味わいました!
それから、待ちに待った『オナラ』さんが発射され、お昼ご飯から食べれました(ゝ∀・)ヾとろっとろのお粥と、具のない味噌汁、コーンスープ…タマゴ豆腐(キライなのに…φ(.. ))水分でお腹いっぱいです。
普通食が食べれるのは、明日の昼ご飯から。。。何かな〜?後で献立表見ておかなきゃっ(∩´∀`)∩
早速、旦那には『ミスド』買ってこいコールをし、母は『鯛焼き』を買ってきてくれるみたい♪
やっぱり食べれないのはツラかったです(>_<。)
だんだん傷口も痛みがひいてきてるし、(まだお腹に力いれると激痛が走りますが)少しずつ回復してきてます!
2008年12月03日
◎入院生活三日目
生まれましたよ♪
昨日ですけど…
12月2日午後1時14分。2642グラムの男の子!
ちょっと小さくて呼吸がまだ安定しないってことで、少しだけ保育器に入ってましたが、元気です(●^▽^●)
兄弟ってこんなに似るもんなのか?って位、上の子の生まれた時の顔とソックリ!!!
私も今回は局所麻酔で、赤ちゃんの誕生を見ました。旦那もDVDカメラで必死になって撮影してました。
あの感動は一生忘れないと思います。
術後はきつかったけど、上の子のときと比べたらちょっとラクだったかな〜
まだ傷やら痛みはあるけど、コレも上の子のときとは比べものにならない位ラクです☆
あとは、早くオナラがでないと…ご飯が食べれないんです(;>Д<)もうすでに、おなかグゥーグゥー鳴ってます(´・ω・`)だって2日も食べてないんだもん。そりゃお腹空きますよね!
産後って…普通栄養のあるものとか食べるものじゃないの??
2008年12月02日
◎入院生活二日目
お腹空きましたぁ。
今日の朝食から、出産後ガスが出るまで絶食です(-.-;)
息子のときはガスが出なくて3日間絶食………
辛かった…………
今回はどうなるんでしょうか?
昨日の夜は、『寝れないかも〜』と看護士サンと話したら、その看護士サンが青リンゴのアロマオイルを持って来てくれました☆癒しの効果があるとかなんとか…
アロマオイルのおかげか、思いの外ぐっすり寝れました(*⌒▽⌒*)
今朝は6時からシャワーを!
しばらくシャワーも浴びれないので、
「朝早っ(ノ><)ノ」
と思いましたが入りました♪
そして今はモニターつけ終わって点滴が始まりました。しばらくはズーット点滴三昧らしいです(∨ω∨)ノ〃
肝心の手術は、お昼から。今回は、局所麻酔で赤ちゃんを取り出してから全身麻酔をかける。時間は癒着次第だけど1時間位。
局所麻酔なので、息子のときとは違ってすぐ対面出来そうで楽しみデス(●・∀≦●)
痛み次第ですが、出来るだけ更新したいけど…
すぐには更新出来ないカモ。(動けないカモ)
とりあえず、出産前の最後のblog更新です。
♪頑張ってきまーす♪
2008年12月01日
◎入院生活一日目

暇ですぅ。
暇っていうか、久しぶりにこんなにゆっくりしてるなぁ〜って感じです。
↑
ご飯食べて〜お風呂入って〜テレビ見て〜
間に、採血やらモニターとったり先生から明日の説明があったり、息子が来たり旦那が来たり…とあるけど、基本一人でのんびり時間を過ごしてます♪
このあと21時から絶飲絶食で、予定では明日の13時頃から手術だそうな(>_<")
でも、新生児室のちっちゃい赤ちゃん達を見てると、早く我が子に会いたくなってきちゃいました☆
手術はやっぱり恐いけども…。
さっきの診察で、やっぱりちょっと赤ちゃん小さめっぽいので心配ですが、小さくても五体満足で元気に産まれてきて欲しい!
ただ、そう祈るだけです☆
2008年12月01日
入院前に。
ドキドキ。
ドキドキ。
今日から入院します。
今朝は、息子の着替えを車に積んだり、入院準備をしたり、明日お義母さんが来るので布団の準備と部屋の片付けを少々…。
今は実家で旦那の迎えを待ってます。
病院に行ってから多分、検査をイロイロするらしい。
『ガスを抜いたり…』と看護婦サンは言ってたけど
『あとは当日来てから説明するねー』って
えー!!!
なんで今教えてくれないの?って思ったけど怖くてそれ以上聞けない小心者な私。
息子のときは緊急帝王切開だったので、余計なことを考える暇なく産んだって感じだったけど、今回は前日から入院して〜準備して〜の帝王切開。
考える暇がある分恐い)゜0゜(ヒィィ
息子は、『ママと病院行く。ママとネンネする』って言ってます。
この息子をどう説得して病院に行こうか考えてます。
泣くかなー?
夜寝る前は泣くだろうなぁ。
妊娠前は息子を実家に預けて飲みに行ったりしてたけど、最近は実家に泊まることも無かったし。
息子のことも心配ですが、息子が『弟』の誕生を楽しみにしてるので、母は頑張りますよ!
2008年11月16日
実家日和

昨日から息子と二人で実家にお泊りです。((ちなみに旦那は沖縄に出張中。))
昨日は息子のお風呂も弟に入れてもらったし、ご飯も作らなくていいし、朝もゆっくり起きたし…9時30分起床(●・∀≦●)
いやぁ〜実家っていいですねぇ〜♪
先週の水曜日、検診でした。術前検査とのことで『採血・心電図・胸部レントゲン』をしました。やっぱり出産は帝王切開となりました。旦那にも来てもらってたので手術日を決めて…
ただ、お腹の張りがある為このままだと今月末Σ(゜□゜ノ)ノ張りが治まれば、チョット赤ちゃんが小さめなので12月始め。
今週の検診で決めるそうで、ま〜どっちにしても会えるまであと少しのようですね。
ってことで、毎日一人ドキドキして過ごしてます((゜Д゜ll))
2008年11月10日
♪★息子クンの誕生日★♪

今日は、息子クンの誕生日デス(●^▽^●)パチパチ
三歳になりました!!
今年のBIRTHDAYケーキは☆トーマス☆を作ってもらいました。…微妙ですよね?来年は違うとこに頼んでみようかなf^_^;
それにしても三年なんてあっという間…。早かったなぁ〜と今日一日考えてました。
去年の誕生日もそうだったけど、息子が生まれたときのことを昨日のことの様に思い出します。
ちっちゃくて「オンギャーオンギャー」と泣いてばかりいた子も、今じゃ一日履いていた靴下を脱いで自分で自分の足のニオイを嗅ぎ、「クサーイ(笑)ねぇママー臭いよぉ」とわざわざ足のニオイを私に嗅がせるまでに成長しました…ε=┌│゜∀゜│┘
いつも怒られてばっかりでアホアホな息子クンだけど、大きな怪我や病気等せず、元気でまた一年過ごして欲しいと母は思います。
2008年11月07日
●たいやき●

妊娠してから、やたらと甘い物が食べたくて『あんこ』や『クリーム系』を必ず食後に食べてます。
1番食べたかったものが☆鯛焼き☆でした。
でも近所にたいやき売ってるとこがナイ!!!
出先でたいやき発見しても、お腹いっぱいで食べれないとかで(焼きたてをスグ食べたい)タイミング悪く食べれないを繰り返してましが…(ノ><)ノ
昨日近所に『たいやき屋さん』がオープンしまして♪
多分。
私の願いが神様に届いたんだろうと♪
早速買いに行ってきました。
黒あんと白あんとカスタードの三種類あったので、黒あんとカスタードを購入!カスタードは息子と3時のおやつで食べました。
パリパリの皮でやっぱり焼きたては美味しかったデス(●^▽^●)
黒あんは夜食にとってありまーす♪♪♪
2008年11月06日
シュワッチ(^O)=3

誰も教えてないのに、ウルトラマンを見て「シュワッチ!」と発する息子。(実家でスカパー鑑賞中)
スーパーのお菓子売り場でも、おもちゃ売り場でも最近はヒーローものに興味がでてきたみたいで…困ってる母です(ΘоΘ;)
おもちゃならまだ許すけど、洋服とか靴とかヒーローものを好んで着られるのはイヤなので、あえて遠ざけているのですが、やっぱ男の子は本能的に感じるものがあるのか…。母の思いとは逆に……。難しいですね………。はぁ、諦めるしかないのかな…………?ヤダヤダ
昨日は朝ちょいと出血しまして、ビビリながら病院に行きました。
NSTという、赤ちゃんの心拍数等を測ったりして、ギリギリ大丈夫(?)だったみたいです(●´∀`)が、先生からは『安静に出来ないなら上のお子さんいて大変だろうけど入院してもらうよー!』と少し怒られて(┬┬_┬┬)
あとまだ一ヶ月はお腹の中に居てもらわなきゃいけないので、もう少しゆっくりな生活をしなきゃいけないなと思いました☆
2008年10月23日
TDLからの贈り物☆

関東方面に行っている弟からプレゼントが届きました♪
「TDLに行ってくる」と連絡を受け「ミッキーかってきてね!」と息子がおねだりして数時間後…「○○(息子)と同じくらいの大きさのぬいぐるみ送ったから〜」と自慢げに電話してきた弟。
正直、デカイぬいぐるみほど貰っても困るんですよね…ヽ(´Д`)ノ
実際は少しぬいぐるみのほうが小さかったけど…………………………
けど、息子は結構気に入った様子で(●´∀`)ヨカッタ-
今日はちゃんと横に寝かせて眠りにつきました!
明日は検診です♪
本当は今日だったんですけど…ついつい寝過ごしちゃって(>_<)
9カ月に入りました。あとお腹にいるのも少しです。寂しい気もするけど、苦しくって(;´・`)。。。
2008年10月22日
壁が…w(゜o゜)w

実家の壁です。
父が日曜日に、階段から落ちて階段下の壁に大きな穴があきましたΣ(゜ロ゜」)」
翌日、実家に行くとリビングに布団を敷いて寝ている父。会社も休んでたし、体勢を変えるのにも「イタタタタ(ノ_・。)」ってな状態だったので、病院に連れて行きました。
すると
「腰と肋骨の骨折」で即入院( ̄▽ ̄;)4週間から6週間の入院だそうです。
旦那のおばあちゃんとお母さん、私のおばちゃんと父が今入院中…(´・ω・`)悪いことが続いてます。これ以上悪いこと起こらなければいいけど。
2008年10月19日
ドルフィンマーケットへGOー!

高速かっ飛ばして、ドルフィンポートで開催されている『ドルフィンマーケット』へ行きました(ゝ∀・)ヾ
先日、母へプレゼントしたポーチと同じサイズくらいのポーチが自分用に欲しくて行ったのにありませんでした…。遅かったしなぁ。着いたの2時だもん(ノ_・。)
そしてお買い上げしたのが↑コ↑チ↑ラ
ブローチなんですがヘアアクセとして使いたくって、家に帰ってから旦那に頼んで、後ろのピンを取ってもらいヘアピンをペタっと付けました♪
早速明日つけてみようっと(@^▽^@)ノ
2008年10月19日
♪昨日から今日♪

昨日は、伊勢えび祭りが開かれている、阿久根市へ父と母と伯母と、うちら家族で一泊で行ってきましたo(^-^)o
父からお声が掛かり、くっついて美味しい思いばかりしてきましたよぉ〜♪
料理には二匹伊勢えびがついてくるんですけど、食べかたを((フライ、ボイル、鬼がら焼き、さしみ))から選べるみたいでみんな一匹は『さしみ』をチョイス!二匹目は、旦那がボイル私が鬼がら焼きを選んで半身ずつ交換して食べました!
もう伊勢えびのさしみはプリプリで文句のつけようがないほど美味!!!
他にも鯛やアラカブのさしみも美味しかったし、カレイの天ぷらも美味しかったし♪
伊勢えびの頭は今日の朝、お味噌汁になって出てきました。(あまりのウマサに画像ナシ…。)
旅館を9時に出て、『金山蔵』観光へ。お昼は食べてみたかった、『かつおラーメン』(●・∀≦●)あっさりしてたので、胃を圧迫されていつも胸やけしてる今の私にはピッタリでした☆(こちらもガッツイタ為画像ナシ…。)
その後は高速を走って鹿児島市へ…ε=┌│゜∀゜│┘
2008年10月14日
母へプレゼントしたのは…

このポーチでした♪
先日のハンドメイドフェスタ創では、最初でグルグルいろんなブースを見てまわってしまってカナリの時間を費やしたらしく、旦那は…
「やっぱりあんたの買い物には付き合わない!」と冷たく言われてしまって…(;>Д<)
『そんな言ったってしょうがないじゃん!クソッ(-.-;)』と心の中で思いながら、急いでヘアゴム買ってお昼ご飯食べに行きました。
時間さえあれば、自分用のポーチも欲しかったし、目をつけてたのもあったのに(ノ><)ノ
ミシンがまったくダメな私は、布小物はいつも惹かれます☆
さて、この前から編み始めたニット帽ですが、全然進まなくて。
昨日お昼から家族で公園に行ったから、シートでも広げてゆっくり編みものする予定が、友達と会っちゃって(´〜`;)編みものどころじゃなくなって…………(>_<")
今日は旦那の帰りが遅いので、倍くらいの長さまでは編みたいな〜と思ってます♪
2008年10月12日
花火大会。

夜は花火大会へ〜。
((ハートの形をした花火♪ちょっと小さかったですね。))
混むだろうと思い、花火打ち上げ開始2時間半前の18時に場所を確保して待ってたのに…思いの外ガラガラでしたΣ(゜□゜ノ)ノ
バーベキューしてる家族がいておいしそうでした(+。+)
来年またあったら絶対バーベキューしようと決めました!!
ふぅ、今日は疲れました。ぐっすり眠れそうです( ^^)Y☆Y(^^ )
2008年10月12日
お出かけ〜♪

今日は朝から電車に乗ってお出かけ〜!
目的は中央公園であった『ハンドメイドフェスタ創』
ちょうど今日は母の47歳の誕生日☆
イベントに母と一緒に行く度、「ポーチが欲しい」と言っていた母。なかなか気に入るポーチに出会わなかったのか今だにGET出来ておらず、ちょうど誕生日だし、プレゼントしようと思い行ってきました。
気に入ってくれるといいけどなぁ〜(∩´∀`)∩
あと自分用に大人っぽいヘアゴムを買いました♪
最近、髪の毛を結ぶことにしてます。面倒臭がりな私はロングヘアーをただピンで留めるのが多かったんですが、結んで友達に会うと、「痩せたんじゃない?」って言われることが多くて(*⌒▽⌒*)もう妊娠前からすると11キロも増えてるので痩せてるはずはないんだけど、結ぶだけで痩せて見えるなら♪♪♪と結んでます(^_-)-☆
っと長くなりましたが、今帰りの電車の中なので、お買い物画像は明日にでも載せます!
今日は夜からまたお出かけです。地元である花火大会に行ってきまぁーす(●^▽^●)
2008年10月09日
〇検診と入院準備〇

お腹も8カ月中頃になりました(●^▽^●)
最近は夜寝れなかったり、息苦しかったり、階段の上り下りも大変になりました。あと2カ月弱……忙しくなるな〜。
今日は先生から、『普通分娩か帝王切開するかご主人と話し合ってきて下さい』と言われました。
息子を帝王切開で産んでる私は、次は絶対下から産みたい!!と希望してます。
が、胎盤の位置がよくない(>_<。)
妊娠5カ月頃から前置胎盤と言われ、今は低置胎盤で、かろうじて子宮口から2センチズレてる状態です。
先生は『もう少し上がってくると思うけど、このままだと帝王切開の範囲だよね』と。
もう少し考えて(他にもリスク等もあるので)答えを出そうと思います。
そして急に焦りだしてきて入院準備を始めました。
息子と出産時期が一緒なので特に用意するものが無くて、ベビー服も肌着も息子のを使えそうだし♪…と思ってたら、キレイに洗濯して直したのに、黄色いシミが出来てたりで着れそうなのは3枚くらいしか無かったし(;>Д<)
買わなきゃ!!!
なので明日早速ベビー服見に行こう(〇´ε`〇)っと♪♪♪
2008年09月29日
今日も雨。

あ゛ー洗濯物が乾かない!!!お日様の下でカラッと干したいですぅ。当分無理かな?台風がっっっ!って感じですもんねー。
↑うちの除湿乾燥器。
旦那が一人で実家に帰ったときに持ち帰ってきたモノです。旦那が一人暮らししてた時に使ってたのか、実家のを貰ってきたのか謎…(´Д`)ですが、こんな日は朝からフル稼動です。
今日はガス屋さんが来るとのことで、どこにも出掛けられず一日中息子とゴロゴロして、家中のお菓子を食べつくしΣ(゜ロ゜」)」なーんか食べたいけど買いに行くのもダルイし(ΘоΘ;)
片付けもしなきゃいけないんだけどヤル気起こらず。
明日もこの分だと雨でしょうね…ってことは明日もグータラ決定ですね( ̄▽ ̄;)まぁ「安静に!」って言われてるからちょうどいいかっ♪
はぁ、クダラナイ日記になりましたね(苦笑)
2008年09月26日
最近は…

引っ越しの準備にバタバタしてますヽ(´Д`)ノ
↑合間をみてコースターをアミアミしたけど、編み物してる暇なんてナイ!!明日なんですよね〜。本当に明日引っ越しする家か?って位なーんにもまとまってない…。片付いてない…。
特に台所あたりはそのまんま。お皿もまだ食器棚に全て入ったままだし(O_O)
明日の私の役割は、『指示係』(@^▽^@)ノ
妊婦ですからねぇ〜!このお腹ではダンボール一つ持てません!いやーちょうど妊婦でよかった♪
妊婦といえば
昨日は検診でした。早いもので8カ月になり、ビックリするくらいの強烈キックを繰り出す赤ちゃん(^3^)痛いしお腹見ててもポコポコ動くし気持ち悪いし、でも「今日も元気なんだねー」って嬉しくもあるし☆
残り少ないマタニティライフ満喫しなきゃなー。
とりあえず明日は引っ越し頑張ります!
新しい家具も開けるの楽しみだし♪
お隣りさんイイ人だといいなぁ(∪ω∪*)
2008年09月15日
スイートポテト

連休ずーっと雨でしたね(。・_・。)ノ
うちは、引っ越しの準備で連休を終えようとしてます。
そんな中、気分転換でお菓子を作ってみました!
普段滅多にお菓子作りなんてしない私ですが、初めて作った『スイートポテト』。簡単だし♪上手に出来ました( ^^)Y☆Y(^^ )息子も「おいしいーね」とパクパク食べてくれて嬉しかったです☆
そして、今日は今からお出かけみたいです。
旦那と息子は今お風呂。
さっきTVで、鹿児島と熊本の特集?みたいなのやってて、「ご飯食べに行こう!!」と張り切りだした旦那…。どこ行くか教えないし…(´・ω・`)
どこ連れていってくれるのか?
さー、私も今からお風呂入ってきまーす♪